豚肉・鶏肉・牛肉の消費動向

お題「好きな肉」

夏の甲子園の出場校が決まりましたね。東京は東東京が二松学舎大付属、西東京東海大菅生ですね。両校とも頑張ってほしいですね。

「お肉」でよく食べるのは豚肉である。なぜなら牛肉などに比べると価格は低くなっているからである。といっても「お肉」は決して安いとは思わないですね。

豚肉の年間消費量は2,391トン。鶏肉は1,975トン。牛肉は1,180トン。全国的に見ても一番消費されているのは豚肉である。

一人当たりの豚肉の消費量の一番多い県は神奈川県で、5,2キロ。次いで奈良県長崎県となっている。全国平均は4キロである。

鶏肉は和歌山県で5,3キロ。次いで奈良県、宮崎県です。全国平均は3,65キロ。

牛肉は和歌山県で5,6キロ。次いで奈良県三重県です。全国平均は2,6キロ。

豚肉は北海道や東北などでよく消費され、牛肉は関西でよく消費されるという結果が出ています。

コーヒーの効用

お題「コーヒー」

大相撲7月場所は白鵬が14勝1敗で39回目のVを達成しました。祝。白鵬強し!、ですね。碧山も好調で12勝2敗、運が良ければ「初優勝」でしたがね。

私はコーヒーが好きである。毎朝必ず飲む。これで1日を始める活力がつく。それから眠気覚ましにコーヒーを飲む。しかし凝っているわけではない。飲むのも沸かしてのむわけではなく、単にインスタントのコーヒーだ。

コーヒーが一番飲まれているのはアメリカだそうであるが、これは人口が多いからで1日1人当たりのコーヒーの消費量が一番多いのはルクセンブルクで1日当たり7,7杯だそうである。次いでフランスの3,3杯。日本は0,9杯。

コーヒーは人体にどんな効用をもたらすのだろうか。まず眠気覚まし、これは誰でも感じていることだろう。これはコーヒーの中に含まれているカフェインが原因だという。緑茶にもカフェインはたくさん含まれているのだから、「眠気覚まし」の効用は緑茶にもあるはずだ。今度試してみようと思う。

次に耳寄りな話であるが、「血栓ができにくい」という研究結果があるそうです。そのために脳梗塞心筋梗塞の予防などに役立つそうです。2つとも私のような年寄りに多い病気ですね。今の生活習慣を変える必要はなさそうです。

今でも聞ける「この世の花」

お題「よく口ずさんでいる曲」

今日は7月19日、関東・甲信越が梅雨明けしましたね。今日の東京は朝方は曇り空でした。昨日夕立のような雨が降りました、屋根がパラパラと音を立てましたから「雹」が降ったのでしょう、朝方の天気はその名残でしょうね。お昼近くなって晴れ間ものぞき気温も「真夏日」になりました。梅雨も明け本格的な「夏」の始まりです。

このところICレコーダーに録音しお気に入りの曲になっているのは、島倉千代子さんの「この世の花」です。島倉千代子さんは2013年の11月にお亡くなりになりましたね。享年75歳。私もgooのブログで「昭和の大歌手逝く」と題して記事を書きました。

「この世の花」は彼女のデビューシングルです。16歳で歌っている曲を60過ぎの老人がきいているというわけです。彼女の晩年のヒット曲は「人生いろいろ」です。

《この世の花》 歌、島倉千代子 作詞、西城八十

あかく咲く花 青い花
この世に咲く花 数々あれど
涙にぬれて 蕾のままに
散るは乙女の 初恋の花
 
想うひとには 嫁がれず
想わぬひとの言うまま気まま
悲しさこらえ 笑顔を見せて
散るもいじらし初恋の花
 
君のみ胸に黒髪を
うずめたたのしい想いで月夜
よろこび去りて涙はのこる
夢は返らぬ初恋の花

庭に咲いた上品な花

お題「今日の出来事」

今年の大相撲7月場所初日は大波乱の幕開けとなりましたね。2横綱3大関がそろって黒星というスタートでした。稀勢の里、高安といった注目の力士はプレシャーがあったのでしょうね。2日目は両力士とも初日を出しました。

アジサイもそろそろおしまいといった時期ですが、うちのアジサイはまだ元気です。アジサイは隔年で咲くそうで、来年はおそらく咲かないみたいですね。面白い花ですね。

今日の出来事ではないが、1週間前ぐらいから下の写真のような花が咲いています。別に手入れをしていたわけではないのですが、品のいい花なので注目しました。なんていう花なのでしょう、知っている人がいたら教えてください。

f:id:qmushimeganeq:20170629124639j:plain

1日100円

お題「貯金の方法」

台風3号長崎県に上陸し、今は四国の愛媛県を通過して、紀伊半島の潮岬の辺りにあるという。時速60キロというからかなり早いですね、関東地方も直撃の恐れがありますね。関東は今は雨が断続的に降っている。明日も同じような天候だろう。

郵便局へ行くとときどき昔の赤いポストを思わせる小さな貯金箱をくれる。これに私は毎日100円玉を一つ入れている。1か月で3千円、1年で3万6千500円。かなりたまりますね。今100円玉は私の子供のころの10円ぐらいの感じがする。携帯電話の料金のお知らせをハガキで知らせてもらうと月100円取られる。そんな感じです。それだったらハガキで知らせてもらうサービスはキャンセルして貯金に回したほうがいいと思うようになりました。それでキャンセルしました。ちょっと節約すれば100円ぐらいの金は1日すぐに浮く。皆さんも一日100円の貯金方法を実行してみてはいかがですか。

七味唐辛子

お題「好きな調味料」

今日は6月27日、東京は雨模様の天気です。アジサイも雨に打たれて倒れています。昨日支え棒を買ってきてしゃっきとさせました。せっかく大輪で咲いているのだから倒れている姿は見苦しいですからね。

よく使う調味料は胡椒と唐辛子ですね。うどんなどを食べるときには必ず入れる。最近は味噌汁にも時々入れる。大根とジャガイモの味噌汁はよく作るが、もう一つおいしくなかったのが、唐辛子を少し入れてみたら味がしまっておいしいと思うようになった。今大根は高くないが、ジャガイモはどういうわけか高めですね。かなり長期にわたっていますね。

七味唐辛子は純日本の調味料なのですね。中国から日本に来たものと思っていました。歴史もそれほど古くはない。徳川時代に、からし屋・中島徳右衛門(徳兵衛)が両国薬研堀にて漢方薬を参考にして作られ江戸名物になったのが始まりだそうです。

七味唐辛子にはどんなものが含まれているのでしょか。大体、芥子(けし、ケシの実)・陳皮(ちんぴ、ミカンの皮)・胡麻(ごま)・山椒(さんしょう)・ 麻の実(おのみ、あさのみ)・紫蘇(しそ)・海苔(のり)この七種が含まれているようです。

今日のおやつは「マンゴプリン」

お題「今日のおやつ」

蒸し暑い日が続いています。昨日も晴れて暑かった。今日も晴れている。風がないのでひどく暑く感じられる。明日6月21日は「夏至」だそうですね。一番日の長い日です。それを過ぎると日中の時間は短くなる。

今週のお題は「今日のおやつ」。今日のおやつは「マンゴプリン」です。女性にとっても人気があるそうですね。食べてみたところ女性好みの味ですね。私の食べたのは本場の「マンゴプリン」ではない。コンビニやスーパーなどで売っている「乳製品の風味を加えた不透明なフルーツゼリーの一種」という品物です。景品で当たったのです。

本来の「マンゴプリン」はフィリピンなどで成るペリカンマンゴの実を使ったものであるから東南アジアの人々の間で日常のお菓子として食べられていたものなのでしょうね。それが香港などの外資系の企業が日本に進出して売り出されるようになった。このような本場仕込みの「マンゴプリン」も、ある程度のコストを払えば日本でも食べられる。