「認知症」対策に進めたい4つの食材

にちは、虫眼鏡です。

今日は7月30日、東京は晴れです。気温は32度、湿度は68%です。やはり「蒸し暑い」ですね、68%で50を超えてますからね。

今年も「夏の甲子園」近づいてきました。続々と出場校が決まっています。私の住む東京は東東京が「二松学《》舎大付属」2大会連続5回目の出場を決めました。明日、西東京代表が決まりますね。

私は年は70を超えているので、毎日の生活が「認知症」だらけである。しかし、だからといって「対策」を怠るべきではない。

高度成長期を支えた団塊の世代が75歳になる2025年、には、国内で1300万人以上もの人々が認知症、またはその予備軍になる、という統計があるそうです。

私は「団塊の世代」よりは若い。「団塊の世代」という言葉を耳にすると、私は非常に若返りますね。

認知症が進行していくと、「アルツハイマー病」という病気になるそうです。アルツハイマー病は記憶,思考,行動に問題を起こす脳の病気です。認知症は時々そういうことが起こる状態ですが、アルツハイマー病は日常的に起こる。介添え者がいなければ一人では生活できない。怖い病気です。日ごろからきをつっけたほうがいいですね。それで食事から改善してみましょう。

《ボケ防止によい4つの食材》

〇大豆

大豆にはホスファチジルセリン(PS)という成分が含まれています。これが脳を活性化する働きがあるのです。

〇玄米

玄米に含まれるフェルラ酸という成分が、私たちの体内に入ると抗酸化物質として作用し、体の「酸化」つまり体の「サビ」を防ぐのです。

〇ヤマブシタケというキノコ

このキノコに含まれるヘリセノンは、NGF(神経細胞成長因子)を活性化させる働きがあります。神経の栄養素を含んでいるのです。

〇卵黄

卵黄にはコリ(レシチンともいう)という成分が多く含まれているのです。コリンは記憶力の維持に欠かせません。

 

 

 

漸く「梅雨明け」の東北北部!

こんにちは、虫眼鏡です。

今日は7月28日、東京は晴れです。気温は31度、湿度は72%です。

7月26日に「東北北部」の梅雨明け発表がありました。これで梅雨のない北海道を除き、日本全国が梅雨から脱出しましたね。今年は梅雨明けが早かった割には、東北北部では「長い梅雨」でしたね。東北北部とは、青森・秋田・岩手の3件をさします。

東北北部の梅雨入りは6月15日でしたから40日ぐらいの梅雨でした。長い梅雨でしたね。10日ほど昨年よりは遅いそうです。しかしだいたい平年並みだそうです。

昨年の東北北部の梅雨入りは6月19日で、梅雨明けは7月16日でした。

岩手県の「滝沢市」はスイカの名産地ですが、それがいま出荷の時期を迎えているそうです。滝沢村といえば、「白虎隊」で有名ですが、岩手県の滝沢村は、白虎隊とは全然関係がないのですね。白虎隊の滝沢村は「福島県の滝沢村」なのですね。誤解していました。

岩手県滝沢市は「スイカの名産地」として覚えます。「血の雨」とは何の関係もありません。

故安倍元首相の「国葬」、9月27日に決定!

こんにちは、虫眼鏡です。

今日は7月22日、東京は雨模様の天気です。気温は27度、湿度は97%です。

先日行われた参議院選挙の応援演説の途中で「銃撃」されお亡くなりになった安倍元首相の「国葬」が、9月の27日に「武道館」で行われることが、22日の閣議で決定されました。

葬儀が国葬で行われるのは、戦後の総理大臣では1967年の吉田茂氏以来です。経費はすべて国費で賄われる。

政府は国葬とする理由に「憲政史上最長の8年8カ月にわたり首相の重責を担ったことや選挙中に突然の蛮行で逝去したこと」などを挙げている。

安倍元首相の「国葬」には賛否両論があるようです。

戦前には、国葬令という規定があった。日本国憲法には「国葬」に関する規定はない。従って1967年の吉田元首相の国葬は、極めて例外的な措置として行われている。

吉田茂氏以外のこれまでの首相経験者の多くが政府と自民党の合同葬で行われている。

安倍氏の場合も吉田茂氏と同様「異例の処置」のようですね。

日本国憲法に「国葬」に関する規定がないということは始めて知りました。この機会を機縁として、「国葬に関する規定」を憲法に付け加えてほしいと思います。

昨年の水難事故の分析

こんにちは、虫眼鏡です。

今日は7月21日、東京は晴れです。気温は31度、湿度は63%です。

警察庁がまとめた2021年7~8月の全国の水難事故発生件数は、前年同期比53件減の451件だった。

水難者は同51人減の565人。うち死者・行方不明者は50人減の212人で、中学生以下の子どもは16人。件数、水難者数ともに過去5年間で最少となった。

新型コロナウイルスの感染が夏場に拡大し、海や川のレジャーを控える傾向が強まったことが背景にあるとみられる。

水難者を場所別にみると、海が34人減の295人、河川が18人減の203人で、行為別にみると、「水遊び」が6人減の142人、「水泳」が3人減の86人、「魚とり・釣り」が50人減の80人。死者・行方不明者を場所別にみると、海が20人減の94人、河川が25人減の87人。新型コロナウイルス対策で閉鎖された海水浴場での水難者は52人で、うち死者・行方不明者13人だった。

新型コロナウィルスによる感染者は、東京都は2万人を超えましたね。どうにも手が付けられないといった感じですが、私は一応対策として、4回目のワクチン注射を予約してきました。

「ズッキーニ」という野菜

こんにちは、虫眼鏡です。

今日は7月19日、東京は晴れでした。気温は26度、湿度は87%です。

私は今日、4回目のワクチン注射の予約をしてきました。1か月ぐらい先になりました。今年はまだ「定期の健康診断」をうけていないので、それも済まさなければならない。だんだん忙しくなりますね。

それと、今日で「2022年のお年玉付き年賀状の景品交換」が終わりましたね。私は3等を1枚当たっていたので、交換してきました。今日が締め切りだということが昨日分かったので、急遽調べてみました。

最近スーパーの店頭などで、見慣れない野菜が出てくるようになりました。胡瓜みたいな野菜ですが、胡瓜よりは少し大きい。「ズッキーニ」という名前がついている。インターネットで調べてみました。こんな野菜です。

《ズッキーニという野菜》

原産地は北アメリカ南部やメキシコ北部です。日本では長野県や宮崎県などで栽培されている。日本で広まり始めたのは1980年代から。現在は一般家庭でも食べられるようになり、出荷量、消費量とも増加傾向。

ズッキーには、ウリ科カボチャ属の一年生の果菜である。果実の外見はキュウリに似るが、カボチャ(ペポカボチャ)の仲間。

栄養は、ビタミンCや食物繊維を含み、皮膚や粘膜を保つ働きがあるビタミンB2、余分な塩分を排出する働きがあるカリウムなどを含んでいる。3月から8月が時期。いろんな料理に使え、カレーやスープ、天ぷらやフライなどの揚げ物、味噌汁の具などがあります。

 

 

 

 

お墓参り

こんにちは、虫眼鏡です。

今日は7月17日、東京は曇りです。気温は32度、湿度は50%です。

昨日でお盆はおしまいでした。東京のお盆は7月13日から7月16日まで。新型コロナウィルスの感染拡大で、いろんな行事が中止になったり、規模を縮小したりしていますね。私は昨日「お墓参り」をしてきましたが、お寺も閑散としていました。

お寺の行事も「中止」なのです。

今年は13日に「お墓参り」をしようと思ったのですが、13日は小雨模様の天気だったので、ほかの日にしました。しかし天候はよくならず、お盆の最終日にまでずれ込みました。16日も「小雨模様」でした。

雨模様なので、お墓の掃除も簡単に済ました。そしてお花とお線香をあげて帰ってきた。毎年の「仕事」です。

私は両親はすでに死んでいるので、一人暮らしである。父は平成22年に、母は28年に亡くなった。母は父が亡くなってから、5年ぐらい生きていたことになる。この間に、母は死の準備をしていたのだろう。私は全然気が付かなかったが。後を振り返ってみると、そういうことに気づく。

安倍元総理、凶弾に斃れる!

こんにちは、虫眼鏡です。

今日は7月9日、東京は晴れです。気温は30度、湿度は52%です。

昨日のテレビは物々しかったですね。はじめは何のことかわからなかったが、「元安倍総理」と「路上の血痕のような画像」が映し出され、「安倍元総理が暴徒に襲われたらしい」ということが分かった。

さっそくインターネットで調べてみた。次のような事件だった。

「8日午前11時32分ごろ、奈良市西大寺東町2丁目の近鉄大和(やまと)西大寺(さいだいじ)駅前の路上で、街頭演説中の安倍晋三元首相(67)が背後から近づいた男に銃で撃たれた。安倍氏はドクターヘリで奈良県橿原市の県立医科大学付属病院に搬送されたが、同日午後5時3分に死亡が確認された。」

撃った男は奈良県在住の男で、年は40位。犯行の動機については、「宗教団体のトップを狙おうとしたが難しく、安倍氏が(その団体と)つながりがあると思い込んで狙った」と供述をしている。また、「安倍氏の政治信条に恨みはない」とも話している。

安倍元総理のご冥福をお祈りいたします。