26日に発生した「台風1号」の進路と状況

今日は5月29日、東京は晴れです。気温は最高気温が25度、最低気温が20度。

5月26日にフィリピンの近海で熱帯性低気圧が、午前9時に「台風1号」になりましたが、この台風が29日正午には南大東島の南南東約110キロと日本に接近してきました。。台風の勢力は

〇1時間におよそ45キロの速度

〇方向は北北東

〇中心気圧は985ヘクトパスカル

〇中心付近の最大風速35メートル

〇最大瞬間風速は50メートル

〇中心から南東側280キロ、北西側165キロ以内は風速15メートル以上の強い風

〇半径35キロ以内は風速25メートル以上の暴風が吹いている。

31日午前9時頃には

八丈島の南南西約90キロに位置し、

〇中心気圧は992ヘクトパスカル

〇中心付近の最大風速23メートル、

〇最大瞬間風速35メートル

になるという。

その後、

6月1日には日本の東で温帯低気圧に変わる見込み。

台風1号」なので記事にしてみました。台風1号が5月に発生するというのは、 史上7番目の遅さだそうです。

※風の強さの体感度

風作15メートル…帽子が飛ばされる位

風作25メートル…お年寄りや子供は点灯し、じゅもくやかんばんなぢがちばされる。