8月15日は「終戦記念日」

今日は8月15日、東京は晴れでした。気温は最高気温が35度、最低気温が27度。

今日の東京の天気は、午前中は晴れていましたが、午後になって「夕立」のような雨が1時間ぐらい降り続けました。私は急いで窓を閉めました。部屋の中が少し濡れていましたね。

今日は「終戦記念日」ですね。この日は日本では「玉音放送」が流された日ですね。戦争が終わったことが国民に知らされた日なのでから、この日をもって「終戦記念日」としている。

第二次世界大戦では「多くの尊い命が失われた」、そのために「犠牲になられた人々への哀悼の意」を表すために、毎年日本武道館では「戦没者慰霊記念式典」が行われます。正午には「黙祷」がありました。

《岸田総理の挨拶(抜粋)》

「戦後、わが国は、一貫して、平和国家として、その歩みを進めてまいりました。歴史の教訓を深く胸に刻み、世界の平和と繁栄に力を尽くしてまいりました。戦争の惨禍を二度と繰り返さない。この決然たる誓いをこれからも貫いてまいります。」

天皇陛下のお言葉(抜粋)》

「戦後の長きにわたる平和な歳月に思いを致しつつ、過去を顧み、深い反省の上に立って、再び戦争の惨禍が繰り返されぬことを切に願い、戦陣に散り戦禍に倒れた人々に対し、全国民と共に、心から追悼の意を表し、世界の平和と我が国の一層の発展を祈ります。」