今日は「勤労感謝の日」

今日は11月23日、新宿区は晴れでした。気温は最高気温が15度、最低気温が10度。

今日は「勤労感謝の日」で祝日ですね。年金生活になると、祝日のありがたみが分からなくなる。今日が「勤労感謝の日」で「祝日」であることも、日が変わるころになって思い出した。「勤労に感謝する日」をわれわれプロレタリアートが忘れてはならない。

勤労感謝の日は、1948年に制定された。終戦は1945年であるから、ほとんど戦後最初の「記念日」といっていいですね。その趣旨は「「勤労をたつとび、生産を祝い、国民がたがいに感謝しあう」ことにあります。

11月23日が、「勤労感謝の日」となったのは、この日が戦前は「新嘗祭」という国家的行事の日だったからです。「民の生産した収穫物を、国家的行事として感謝する日」だったのです。それが「勤労感謝の日」と言葉を変えて、同じ精神を受け継いでいるわけですね。「プロレタリアートの日」とまではいかないが、「勤労を貴ぶ」気持ちは変わらないのです。