2013-01-01から1年間の記事一覧

御利益

今日は大みそか。1年もあと数時間というときです。大掃除を終り正月の準備もすまし一服しているところです。 私は年末年始には大掃除をし初詣をする。それで一年のけじめとしている。大掃除をするというのは始めるまでは億劫だが始まってしまうと結構楽しい…

ゴーヤの苗木

12月22日の冬至を過ぎると本格的な冬が始まるそうです。そのとおりで毎日ほんとに寒い日が続いています。灯油も減るのが早いですね。高くなる一方なのに。 今年買ってよかったものは、ゴーヤの苗木です。きっと途中でダメになってしまうに違いないと思ってい…

今年中に聞いておきたい歌

今年もあと1月になりました。早いものです。来年はどんな年になるでしょう。消費税が上がって国民生活にどんな影響が出てくるか関心のあるところです。 今年は二人の人気歌手がお亡くなりになりました。4月25日に田端義夫氏が95歳で、11月8日に島倉千代子氏…

おつり

私の買い物に行くコンビニは今まではレジ袋は無料であった。最近は有料である。1枚2円である。「袋いりません」といえば2円引いてくれる。手のひらにあるおつりにはいつも1円玉が何枚かはいっている。電車は1区間140円だから10円玉のおつりは6枚来る。バス代…

自然の生む芸術

秋も深まってきました。これからは寒くな」る一方です。空を見上げると雲一つない青々とした空でした。 「芸術の秋」といいます。「芸術の春」とは言いません。どうしてでしょうか。それはやはり秋の紅葉の美しさからくるのだと思います。紅葉は自然の生む芸…

時間の節約

私は仕事で時々徹夜をすることがある。在宅の仕事だから時間は自分で自由に使えるのだ。仕事をしていると気が張っているせいか睡眠時間が来てもなかなか寝られないことがある。それで三時過ぎまで起きていて次は寝不足という始末になる。仕事の能率も上がら…

電子書籍リーダー

だいぶしのぎやすくなった来ました。「読書の秋」の到来ですね。私の読みたいと思う本はいわゆる新刊書ではなく古本といわれるものです。若いころ読んだ本を再度読み返してみたいと思います。 私は読解力のあるほうではないので本を読むのにはいつも難儀して…

秋刀魚

秋の味覚といえばまず思い浮かべるのは「サンマ」です。サンマは日本だけで獲れる魚です。大群をなして泳ぐ習性があるので一度にたくさん獲れるのでしょう。サンマの語源はこの習性から来ているとも言います。つまり「大きな群れ」を意する「サワ(沢)」と…

虫の声を録音しよう

秋分の日を過ぎ大分涼しくなってきました。朝起きて外を歩いてみると風が涼しいというよりは冷たいと感じますね。もう扇風機もつけていません。衣類も半袖ではなく長袖にしました。ちょうどいいです。 秋は食欲の秋、読書の秋、運動の秋です。いろいろしたい…

2020年には

2020年のオリンピックの開催都市が東京に決まりました。おめでとうございます。東京での開催は2度目になりますね。1度目の東京オリンピックの時は中学生の頃でした。私は記念切手を買い集めたものです。 2020年というと7年後なのでまだだいぶ先の話ですが一…

技がうまく決まった時

私は豪傑ではないので武勇伝というような誇らしいシーンはないが偶然にうまく自分の技が決まったという経験はある。だいぶ昔の漫画になるがジョージ秋山氏の「パットマンX」という漫画に「こんなにうまく決まってしまうなんて」というテレたセリフがあった…

名前の由来

私の名前は「qmushimeganeq」という名前なのだが、どう読んでいいのかわからないだろうと思います。これは読む人を考えてつけた名前ではないからです。他でもブログをしているのでそれと区別するために頭と後ろに「q」の文字をつけただけなのです。わかりづ…

夏の読書

夏の読書はやはり暑さを吹き飛ばすような本がオススメになるだろうが、私は「平家物語」を夏の読書に勧めたいと思う。 平家物語は日本の叙事詩である。知識人の間では必須の読書である。歌舞伎でもいろいろな名場面がある。正岡子規の「宇治川の先陣」の争い…

3DSLLが当たったら!

ニンテンドー3DSLL(-スリーディーエス・エルエル)とは、任天堂より2012年7月28日に発売された携帯型ゲーム機である。1万8千円相当の品物である。以前の機種よりウィンドウサイズが190%アップしたというから見やすくなり迫力が増すようになったのだろう。…

七夕の日

7月7日は七夕ですね。といっても新聞テレビ七夕についてはあまり触れてはいないように思いました。中国から伝わった行事だからでしょうか。きっと空が汚れていて天の川を見る機会がないからでしょうね。 私は七夕には関心があるのです。なぜなら私の誕生日は…

父の買い物

夏といっても特に予定はないのだ。若ければ旅行などをしただろうが今はあまり出歩く気がしない。せいぜい家の周りををうろうろするだけだ。 最近ぎっくり腰になってしまった。腰を曲げると痛い。ある日突然そうなったのだから、すぐに突然治るだろうと思って…

父の思い出

私のお父さんはもう亡くなっている。90過ぎで亡くなったのだから長生きしたほうだろう。東北の片田舎で生まれ戦後焼け野原になった東京へ家族を連れて出てきた。一旗揚げようと思ったのだろう。その頃はそういう人が多かった。 仕事は染物の仕事をしていた、…

飽きっぽい王

〇〇王という言葉で思いつくものといえば「冒険王」や「バイク王」といったところであろうか。しかし私もいろんなことをしたけれど「王」というほどにはならなかった。漫画に夢中になったり、切手を集めたり、ギターを弾いてみたり、オートバイを乗り回した…

てるてる坊主

関東甲信越地方も5月29日に梅雨入りしました。3番めに早い梅雨入りだそうです。うちにはアジサイの花が咲きだしました。虫もつかずきれいに咲いています。今年の梅雨は空梅雨」ではなく梅雨らしい梅雨になると気象庁は言っています。傘などを置き忘れないよ…

惜別

2008年12月に始まった「うごメモシアター」と「うごメモはてな」が2013年5月31日で終了することになりましたね。 なんでも任天堂が提供する「うごくメモ帳 3D」に移行するからだそうで残念なことです。多くのファンが惜しんでいますね。ご苦労様でした。

ドラえもんのひみつの道具

私はドラえもんの世代ではないがずいぶん昔から「ドラえもん」というキャラクターの名前は聞いている。調べてみたら1969年の小学館の学年誌にて連載が始まっている。藤子不二雄氏の漫画である。40年以上になる。それでも1度も読んだことがない。 「秘密の道…

高齢の母

5月の第2月曜日の母の日が過ぎました。母にカーネーションの花束を贈った人もいるでしょう。1年に1度の母の日ですからね。 母は高齢です。子供を育て終わり今は孫もひ孫もいる環境です。目も耳も頭もまだしっかりしているので息子は大助かりです。母の年にな…

ゴールデンウィークの贈り物

ゴールデンウィークが過ぎました。結構晴れの日が続きましたね。お出かけ日和だったようです。次は梅雨のシーズンですね。だんだん雨の日が多くなるのではないかと思っています。 ゴールデンウィークには久しぶりに姉から電話がかかってきて母親が話し込んで…

ゴールデンウィーク

ゴールデンウィークは和製英語なので欧米の国にはこういう言葉はない。むろん休みが連続することはあるのでしょうが「ゴールデンウィーク」という言葉はないそうです。 ただ中国には「ゴールデンウィーク」があります。春節(旧正月)から始まる1週間と国慶節…

鉄人28号ガオ!

4月になっていろいろと新しい番組が始まりました。フジテレビで土曜日の朝4時52分から5:00時のアニメーション「鉄人28号ガオ!」もその一つです。鉄人28号」は幼いころよく読んだ漫画なので興味をもち録画してみてみました。 商品のコマーシャルみたいなアニ…

新生活

この年まで新しい年が始まったからといって特に気に留めたことはない。気に留める前に時間のほうでどんどん過ぎていったようです。今は母との二人暮らしだからずいぶんさびしくなったものだと思う。社会から取り残されているような気がしないでもない。それ…

懐かしい日本の歌

4月2日のNHKの歌謡コンサートで懐かしい日本の歌「イヨマンテの夜」が流れていました。キッチンで皿洗いをしていたのですが思わず手を休めてテレビ画面を見つめました。若い女性歌手が歌っていました。故人の父親がこの曲を好きでしたので懐かしく思いまたず…

満開の桜

桜が開花したというので近くの公園に見に行きました。もうほとんどどこの桜も満開といってよいようでした。白ではなく薄いピンク色の桜で公園は埋まっていました。下の写真はデジタルカメラのパノラマ撮影で撮ったものです。静止画像ばかりの写真の中でこの…

春分の日

春分の日の今日はお墓参りに行ってきました。好天に恵まれて良かったです。家族連れや、夫婦や、単身で結構お墓参りに来ていました。おじいちゃんおばあちゃんいつも見ますが、最近は若者でお墓参りに来ている人も見ます。バスの中での会話もこんなものです…

桜前線

暖かくなり桜の季節です。今年の桜の開花時期は例年よりも早くなるといわれています。九州ではもう開花が始まりました。宮崎では過去最早、福岡では過去タイの記録でした。四国の宇和島も開花が始まったようです。中国では3月の下旬。近畿も3月下旬、東海は…