2024-01-01から1年間の記事一覧
今日は12月31日、新宿区は晴れでした。気温は最高気温が12度、最低気温が3度。最低気温は1度、2度、3度のところを行きつ戻りつしていますね。今日は3度だから少し暖かいはずですね。今日は例年の冬の感じです。 今日は12月31日で「大晦日」です。今紅白歌合…
今日は12月25日、新宿区は晴れです。気温は最高気温が15度、最低気温が5度。今日は少し暖かいですね。私もそれを感じています。最低気温が1度と5度ではだいぶ違う。 今日は本当のクリスマス。昨日はイブでした。なので私は、少し高いと思ったが、「おでん」…
今日は12月23日、新宿区は晴れでした。気温は最高気温が12度、最低気温が2度。 今日は、平成の天皇の「誕生日」ですね。今は上皇陛下と呼称される。今年で91歳になられました。おめでとうございます。私はもっとお年を召していられると思っていましたが、9…
今日は12月22日、新宿区は晴れでした。気温は最高気温が11度、最低気温が1度。。携帯電話はどのくらいつかえるのだろうか。3年ぐらい使うと、契約会社から買い替えないかというメールが来るので、買い替えれば後の料金は「支払わなくても済む」というお得な…
今日は12月19日、新宿区は晴れでした。気温は最高気温が12度、最低気温が1度。 私の今使っているパソコンは、2016年の頃に買ったものだ。それが最近はいろいろトラブルが起こるようになってきた。一番の故障は「Outlookが開かなくなった」ことだ。このため電…
今日は12月16日、新宿区は晴れでした。気温は最高気温が14度、最低気温が3度。 キャベツとレタスは、このところいつも300円以上する。いつもは198円ぐらいなのだが、なぜこんなに高くなっているのだろう。理由は「天候不順」のようですね。300円ではとても手…
今日は12月12日、新宿区は、晴れでした。最高気温は10度、最低気温は5度。 『今年の漢字』は、京都市に本部がある「日本漢字能力検定協会」が、その年の世相を表す漢字ひと文字を一般から募集し、最も多かった字が選ばれます。1995年から行われていて今年は3…
今日は12月9日、新宿区は晴れです。気温は最高気温が13度、最低気温が3度。冬も本格的な寒さになりました。最低気温が3度です。寝床が恋しくなりますね。 今年の「新語・流行語大賞」に、「界隈」というあまり聞きなれない言葉が、ベストテンに選ばれました…
今日は12月3日、新宿区は晴れでした。気温は最高気温が17度、最低気温が7度。 2024年の新語・流行語大賞が、1日発表になりましたね。今年もユニークな「新語・流行語」が登場していますね。私は「界隈」という言葉に興味を持ちました。しかし、大賞に選ばれ…
今日は12月1日。新宿区は晴れです。気温は最高気温が16度、最低気温が6度。 「龍年」も今月で終わりですね。今月の「龍年の話題」は、「龍の瞳」という「お米」の話です。 2000年9月に農林水産省職員だった今井隆が岐阜県下呂市萩原町の水田でひときわ背の高…
今日は11月27日、新宿区は晴れでした。気温は最高気温が20度、最低気温が10度。今日は少し暖かいようでしたね。 今年のノーベル賞は、どんな人々に贈られたのでしょうか、調べてみました。平和賞が「日本の被団協」に与えられたことは、だいぶ前から知ってま…
今日は11月25日、新宿区は晴れでした。気温は最高気温が14度、最低気温が7度。 大相撲11月場所が、昨日24日に千秋楽を迎え、大関琴櫻が初優勝を遂げました。成績は14勝1敗です。おめでとうございます。 千秋楽の結びの一番は、13勝1敗の大関事昇竜と大関琴櫻…
今日は11月23日、新宿区は晴れでした。気温は最高気温が15度、最低気温が10度。 今日は「勤労感謝の日」で祝日ですね。年金生活になると、祝日のありがたみが分からなくなる。今日が「勤労感謝の日」で「祝日」であることも、日が変わるころになって思い出し…
今日は11月18日、新宿区は晴れでした。気温は最高気温が14度、最低気温が13度。だいぶ最高気温が下がってきましたね。 私は70代になって、視力がかすれてきたり、耳が遠くなって来たりして、日常生活に困るようになった。そこで眼科に行ったりして目薬をもら…
今日は11月16日、新宿区は曇りです。気温は最高気温が19度、最低気温が14度。 昭和天皇の弟として国民から親しまれた「三笠宮殿下」のお妃「百合子様」がお亡くなりになったそうですね。享年101歳。 百合子様は、華族の「高木子爵」の次女として1923年にお生…
今日は11月13日、新宿区は晴れのち曇り。気温は最高気温が20度、最低気温が13度。 11日夜、第2次石破内閣が新たに発足しました。第1次石破新内閣と顔ぶれは変わったのでしょうか。国民の洗礼の「衆議院選挙」があったので、閣僚の中にも「落選」した人がいた…
今日は11月9日、新宿区は晴れでした。気温は最お高気温が17度、最低気温が8度。 米国の大統領選挙の開票が米国時間5日から始まりました。その結果が公表されました。それによると、僅差ではあるがトランプ元大統領が勝利した模様です。 アメリカの大統領を選…
今日は11月7日、新宿区は晴れでした。気温は最高気温が17度、最低気温が11度。今日は立冬ですね。だいぶ寒くなりました。最高気温も大幅に20度を切りましたね。 今日はは庭の木の伐採をしました。庭がだいぶ明るくなりました。この時期になると「野菊」の…
今日は、11月3日、新宿区は晴れでした。気温は最高気温が22度、最低気温が15度。 政府は今年の文化勲章と文化功労章を25日発表しました。それによると文化勲章は7人、文化功労章は20人でした。以下が受賞された方々です。 《文化勲章7人》 ◎東京大学名誉…
今日は11月1日。新宿区は雨でした。気温は最高気温が21度、最低気温が12度。 今年もあと2か月ですね。早いものです。ここからの2か月はアッという間に過ぎる。 今月の「龍年」の話題は、大相撲で11月場所で「新入幕」を果たした「朝紅龍」についてです。1998…
今日は10月31日、新宿区は晴れでした。気温は最高気温が20度、最低気温が13度。最低気温は日ごとに下がってきますね。私は先日インフルエンザの注射をしてきましたが、風などに気を付けてくださいね。 今は「読書週間」中ですね。10月27日から11月9日までの2…
今日は10月28日、新宿区は曇りでした。気温は最高気温は20度、最低気温は17度。 昨日は「衆議院選挙」の投票日でしたね。私も午前中に「投票」を済ませてきました。有権者の出足はかなり良かった。今の若い世代は、「政治」に関心があると思いました。投票率…
今日は10月23日、新宿区は曇りでした。気温は最高気温が25度、最低気温が15度。今日は曇りですが、気温は少し暑いくらいでした。 今は「柿のシーズン」ですね。スーパーで安かったので2個ほど買ってきました。かなり大きくて100円ぐらいなので、2個ほど買い…
今日は10月16日、新宿は、☁一時雨。気温は最高気温が25度、最低気温が19度。 今は「埴輪ブーム」らしいですね。なぜなら「埴輪に関するイベント」が二つも開催されているからです。 〇「ハニワと土偶の近代」(東京国立近代美術館、10月1日〜12月22日) 美術…
今日は10月13日、新宿区は晴天で、気温は最高気温が27度、最低気温が16度。 私はスマートフォンを新しくしたので、「ターミナル」もバージョンアップされた。だからパソコンは「5ギガ通信」を使っている。5ギガ通信の場合だと、「ターミナル」の点灯ランプ…
今日は10月10日、新宿区は天気は朝方は曇りでしたが、お昼過ぎになって太陽が顔を出しました。この分だと明日は晴れですね。気温は18度です。 国会では、昨日衆議院が解散されましたね。このため政府は臨時閣議を開き「衆議院選挙の日程を10月15日公示、27日…
今日は10月9日、新宿区は雨です。明日から1週間ぐらいは晴れるようです。気温は15度。だいぶ寒くなりました。そろそろストーブを出そうと思います。今日は扇風機をしまいました。私はクーラーが嫌いだから、寝るとき以外は使わない。 最近はスーパーの店頭で…
私は「携帯」を新しくしたので、それに沿って、このブログも書こうと思う。 今日の新宿区の天気は時々雨。気温は最高気温が25度、最低気温が20度。 私は「バナナ」をよく食べる。なぜなら果物の中では、安いほうだからだ。それで2袋ばかり買って、一口大に切…
今日は10月2日、東京は曇りのち晴れ、気温は最高気温が32度、最低気温が22度。 10月1日、皇居での認証式を終え、第一次石破新内閣が誕生しましたね。顔ぶれを調べてみました。 《第一次石破新内閣の顔ぶれ》 ◎首相 石破茂 無派閥 衆12(67)◎総務相 村上誠…
今日は10月1日、東京は曇りのち晴れ。気温は最高気温が26度、最低気温が22度。 今日から10月ですね。だいぶ涼しくなりましたが、日中はまだ暑いですね。私は携帯の機種変更で、携帯を新しくしました。そのほうが料金面で得をするからです。新しいものはやは…