パソコンのトラブル

お題「今日の出来事」

今日は3月20日、平昌オリンピックが18日閉幕しました。日本もメダル19個と大健闘でした。次は2022年の北京大会です。

またパソコンに不具合が起きました。このパソコンも5年ぐらいたつので最近はいろいろトラブルが起きます。今回のトラブルは、私の登録しているサイトで、ポイントゲットのページが開かなくなってしまったのです。このサイトは時々こういうことがある。トラブルの原因は、「エラー コード: INET_E_DOWNLOAD_FAILURE」である。

皆さんもこういうトラブルにぶつかることがあると思うので、私がどうやって解決したか記そうと思います。大変簡単なことでした。しかし知らないと終日イライラすることになる。このエラーの場合には、使用しているルーターを再起動すればよいのです。ネットワークをつなぎなおしただけでは解決しませんでした。「ルーターの再起動」が必要なのです。皆さんも試してください。

灯油価格はどんな要因で変動するか

お題「今日の出来事」

今日は3月14日、東京の気温は15度、だいぶ暖かくなりました。しかしもうしばらくは暖房器具はしまえませんね。暖房器具はこたつや、石油ストーブを使っています。もちろん火災の要因でよく騒がれるので、十分に注意して使っています。このところ灯油の値段は比較的低価格である。18リットル入り一缶で2000円を超えるときからすれば、今は2000円未満だから安いと思います。灯油価格の変動は家計にも大きく影響しますね。そこでどんな要因で変動するのかを調べてみました。

灯油の原料である原油は、多くを外国からの輸入で日本は賄っている。このためこの原油価格の変動が大きく影響しますね。原油価格はOPEC(石油輸出国機構)等産油国の生産動向や、国際紛争景気動向に左右されます。

次に国内での製油工場による生産調整・在庫水準が、国内灯油価格に影響します。

次に、原油から作られるのは灯油だけでなく、ガソリンやナフサなども作られています。それらの製品との製造比率の変動により、灯油の供給量が変動し、価格に影響します。

灯油の需要のピークは冬場ですね。今年はだいぶ寒かったので灯油の需要も平年を超えていたでしょう、このような気象状況も価格に影響するでしょうね。

パソコンのトラブル

お題「今日の出来事」

今日は3月6日、東京の気温は9度で10度に届きません。ひんやりした感じです。昨日は4月中旬ぐらいの温かさでしたがね。

わたしは画像に文字を入れるときには「ペイント」を使っている。このほどこのペイントにちょっとしたトラブルが起きてしまった。文字が横向きになってしまったのだ。へんてこりんな文字に見える。これでは文字を入力ができない。困ってしまったが、ここでもインターネットのサイトが役に立ってくれた。ペイントで文字が横に表示されてしまう場合には、フォントの文字の種類が、頭に「@」のついているものになっているのが原因なのである。だから「@」のついていない種類のものを選べば、文字が横になってしまうというトラベルは解決される、ということが分かった。今回のトラブルも「インターネット」が役に立ちましたね。

こたつでうたたね

お題「こたつ」

今日は2月28日、東京の気温は12度です。ついに10度を超しました。こうなると山に積もった雪が解け始め雪崩などの心配がありますね、気をつけましょう。

うちの暖房はストーブとこたつで間に合っている。クーラーもあるがあまり使わない。それほど温かさを感じないし、それに電気代もかかる。さらに今までの生活習慣で、冬は冬らしいのが一番いいと思うからです。

こたつを取るのはゴールデンウィークの1週間ぐらい前です。その時期になると「こたつ」は暑苦しいと感じるのです。で、今はこたつを使っているが、最近その中で「うたたね」をすることが多くなった。テレビを見ながら食事をしておなかがいっぱいになると「こたつ」の中で30分ぐらい転寝をしてしまう。一人暮らしだと気を遣う人間がいないので、こうなってしまうのだろう。こたつでは「足」がポッカポッカとあったかいのでそれが「睡眠」へ誘うのでしょうね、「睡眠」には「足」をあったかくして寝るのが一番のようです。母も豆炭をいつも入れてました。

今日のおやつは「おもち」

お題「今日のおやつ」

今日は2月21日、東京は曇りです。平昌オリンピックは17日間の日程で25日までですね。日本選手も大活躍し、長野オリンピックの時とメダル数はタイになりました。金2個、銀5個、銅3個です。目標を超えたのだから立派なものですね。少し意外なのは中国は金メダルは一つもなく、ほかのメダルも少ない庫ですね。夏のオリンピックはトップなのになんという差でしょうか。奇妙ですね。

今週の私の選んだお題は「今日のおやつ」です。今日のおやつは「切り餅」です。おもちは消費者に人気の商品ですね。よく店頭に出ています。390円ぐらいのものがあります。もちろん高いのもあります。おもちはお正月に食べるものだと思っていたから、普段はあまり食べなかった。最近になって普段の日でもお雑煮を作ってみたりする。

母は3時のおやつにおもちを焼いて海苔をつけて出してくれた。いつも2つあった。それを思い出して、「今日のおやつ」は「おもち」になったのだ。

おもちはカロリーが高いといわれるので、お米のご飯と比較してみました。カッコ内はご飯。おもち一個とご飯1膳。

《おもちとご飯のカロリー比較》
〇エネルギー227キロカロリー(84)
〇炭水化物51.3グラム(18.6)
〇タンパク質4.3グラム(1.3)
〇脂質0.5グラム(0.2)

カロリーは2.5倍も違います。1個で十分なようです。

京都の観光スポット「渡月橋」

お題「行きたい場所」

今日は2月14日、バレンタインデーですね。チョコレートは思いの人からもらえましたか。残念な人もいるでしょう。ほほえましい日ですね。

平昌オリンピックは、新たにスノーボード男子ハーフパイプ平野歩夢選手が銀メダルを獲得しましたね。おめでとうございます。これで日本は銀2つ、銅2つの4つになりました。「金メダルを含む計8を超えるメダルの獲得」が目標ですが、頑張ってほしいですね。

私はあまり旅行するほうではない。何か団体の行事で行く以外ほとんど旅行はしない。しかし行きたいと思う観光地はないわけではない。「京都の渡月橋」など最近よくイメージするところだ。

渡月橋は、桂川左岸(北側)と、中州である中ノ島公園の間に架かる橋である。橋長155m、幅11m、車道は2車線で、両側に一段高くした歩道がある。現代風の立派な橋ですね。桜と紅葉の名所だそうです。月はあまり関係がないのですかね。

最初の橋は承和年間(834年 - 848年)に僧道昌が架橋。橋の名前の由来は、亀山上皇が、橋の上空を移動していく月を眺めて「くまなき月の渡るに似る」と感想を述べたことからきているそうです。「月を渡る」ではなく「月の渡るに似たる橋」ですね。

京都は3度ぐらい行っているが、渡月橋は行っていない。1度橋に立ち月を眺めてみたいですね。

英語力のアップ

お題「今年やりたいこと」

5日、佐賀県で起きた自衛隊のヘリコプターの民家への墜落事故は、住民を恐怖に陥れましたね。今までは空を見て平和な思いにふけっていたのに、何が落ちてくるかわからない時代になりました。平和で安全な国になってほしいと思いますね。

今年は、「英語」の力をアップさせたいと思っている。英語力が平均よりも劣っていることはわかっていた。そこで人並みにしようと思い1年といわず数年続けたいと思う。なぜ数年なのかというと、毎日のラジオ体操を数年間続けてみてわかったことだが、効果を感じるのにはせめて3年ぐらい続けないとわからないということを自覚したからだ。自分の成長を実感するというのは気持ちのいいものですからね。それに「英語力をアップ」させるにはやはり英文を自分で実際に書いてみなければなかなか覚えない。我々凡人は「書いて覚える」しか方法はないのだ。聖人のように耳で聞いて即座に記憶はできませんからね。そこで書いているのだが、その時気づいたことは「鉛筆」の見直しである。今は筆記用具としては「ボールペン」が主流だが、新しいボールペンはいいが古いのだとすぐに書けなくなる。その点鉛筆は減るけれども書けないということはない。それに非常に書きやすい。もう一度「筆記用具としての鉛筆」の存在を見直したらいいと思いました。