パラリンピック、明日開幕!

今日は8月23日、東京は晴れでした。気温は26度。

明日、パラリンピックが開催しますね。身体障碍者のオリンピックですが、元気溌剌で晴れ晴れとしていますね。

パラリンピックは、今回のパラリンピックで、16回目になりますね。

〇期間:2021年8月24日(火)~9月5日(日)

〇参加国:161の各国・地域選手団に難民選手団が加わる。ロンドンオリンピックに次いで史上2番目。

〇参加選手団:162選手団。
〇競技種目数:22539種目

〇前回のリオデジャネイロパラリンピックのデータ:金0 銀10 銅14 合計24 入賞者97 世界ランキング64

《大会スケジュール》
※競技スケジュールは、今後変更される可能性があります

〇8/24
開会式
セレモニーはどんな演出になるか?
〇8/25
水泳
競技スタート、日本勢の第1号メダルは誰に?
〇8/26
卓球
各障がいカテゴリーの予選が行われる
〇8/27
柔道
柔道が競技開始、メダルラッシュの期待がかかる
〇8/28
陸上
山本篤が男子走幅跳 T63 決勝でメダルを狙う
〇8/29
車いすラグビー
決勝、日本の金メダルなるか
〇8/30
車いすバスケットボール
男子予選リーグ最終戦、決勝トーナメント進出なるか
〇8/31
自転車競技(ロード)
男女タイムトライアルが開催
〇9/1
ボッチャ
混合個人が決勝、日本勢がメダル獲得を狙う
〇9/2
卓球
男女団体決勝で金メダルが決まる
〇9/3
ゴールボール
男女決勝、女子は2大会ぶりの金メダルを目指す
〇9/4
車いすテニス
男子シングルス決勝、国枝慎吾の金メダル獲得に期待
〇9/5
陸上
バドミントン
閉会式
東京でマラソン開催、バドミントンは各カテゴリーの決勝、そして閉幕へ

 

今日は、「戦歿者を追悼し平和を祈念する日」

今日は8月15日、終戦記念日ですが、今は名前は変わっていますね。「戦没者を追悼し平和を祈念する日」だそうです。

今日の天気は雨、気温は22度。

我が国は、1945年(昭和20)8月10日、米英中3国によるポツダム宣言受諾を申し入れ、15日無条件降伏した。これにより、第二次世界大戦終結した。

この日を記念して8月15日は「終戦記念日」となった。しかし、82年4月、有識者懇談会の意見を受けて、戦争を知らない世代に戦争の経験と平和の意義を伝えるため、この日を「戦没者を追悼し平和を祈念する日」とすることが閣議決定された。今から39年前です。だから、今は「戦没者を追悼し平和を祈念する日」ですね。

今日の我が国の繁栄の陰には、この戦争による多くの犠牲者があったことは、国民は広く記憶し、犠牲者に対する衷心の情を忘れてはならないと思います。名前は変わっても、この心構えは変わりません。

8月15日は例年通りに武道館で「全国戦没者追悼式」が行われます。今年で59回目を迎えます。今年は「新型コロナ蔓延」のために参列者は昨年よりさらに少なくなるそうです。200人ぐらいと予定されています。正午には、戦争で犠牲になった人々への哀悼を込めて「黙祷」が行われるので、我々もテレビの前で、「黙祷」を捧げましょう。

夏の甲子園、2年ぶりで今日開幕

今日は8月10日、東京は晴れです。気温hq34度、で真夏日ですが、猛暑ですね。

夏の甲子園が今日から始まりました。台風の影響で1日開幕が遅れました。出場校は49校。東京都と大阪府も出場します。東東京が二松学舎大付属、西東京東海大菅生です。大阪府大阪桐蔭です。

開会式は49の代表校の選手たち全員がマスクを着用して外野に整列するなかで始まり、はじめに、去年放送されたNHK連続テレビ小説「エール」に出演した歌手の山崎育三郎さんが大会歌「栄冠は君に輝く」を独唱しました。

大会は新型コロナウイルスの感染が再拡大するなか、一般の観客に対してチケットの販売は行わず入場は学校関係者のみに制限するほか、チーム関係者などに最大3回のPCR検査を行うなど感染対策を徹底して行われます。

大会は休養日を含めて17日間の日程で行われ、決勝は8月26日に予定されています。

初出場5校(宮城の東北学院、茨城の鹿島学園、京都国際高校、愛媛の新田高校、佐賀の東明館高校)。そのうち3校(東北学院鹿島学園、東明館)は春夏通じ初めて。 春夏出場は13校。

南北海道北海高校は39回目の出場で、最多出場回数の記録を更新しました。。

 

8月9日は、「長崎原爆の日」

今日は8月9日、「長崎原爆の日」です。東京の今日の天気は雨、気温は29度。

広島の惨事から3日後、今度は長崎市に同じような「核兵器」による新型の爆弾が投下されました。1945年(昭和20年)8月9日(木曜日)午前11時02分です。

爆弾が投下された時刻は、なぜこの時刻なのかは、興味のあるところですね。

広島は未曾有の大惨事となったが、長崎はそれほどではなかった。これは長崎の「地形」が幸いしたのです、「核兵器の威力」には変わりはありません。

この「原子爆弾」により、当時の長崎市の人口24万人(推定)のうち約7万4千人が死亡し、建物は約36%が全焼または全半壊したそうです。「核兵器」の戦争への使用は断じて許されるものではありませんね。

今年も「長崎平和記念公園」では、犠牲者を追悼する記念式典が行われる。そして、原爆で亡くなられた犠牲者の名前を記した「原爆死没者名簿」の奉納が行われる。昨年7月末までに亡くなった長崎の被爆者らは計18万6057人人である。今年は、3413人が加わり、名簿は計191冊になったそうです。ご冥福をお祈りいたします。

記念式典での、原爆投下時刻の「黙祷」には我々もテレビの前で黙とういたしましょう。

《長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典次第(予定)》

〇午前10時45分 開式
〇午前10時46分 原爆死没者名奉安
〇午前10時48分 式辞
〇午前10時52分 献水
〇午前10時54分 献花
〇午前11時2分 黙とう
〇午前11時3分 長崎平和宣言
〇午前11時12分 平和への誓い
〇午前11時19分 児童合唱
〇午前11時24分 来賓挨拶
〇午前11時40分 合唱 千羽鶴
〇午前11時45分 閉式

今日は8月6日、「広島原爆の日」

 今年も「広島原爆の日」がやってきました。

今年は被爆から76年目ですね。1945年8月15日、世界で初の核兵器による兵器が日本の広島市に落とされた。午前8:15分です。朝の食事の最中ですね。この核攻撃により当時の広島市の人口35万人(推定)のうち9万 - 16万6千人が被爆から2 - 4か月以内に死亡したとされています。このような痛ましい惨事は、2度と起こしてほしくないですね。ご冥福を祈ります。「原爆」の落とされた時刻8:15分には「黙祷」を捧げましょう。

今年も原爆による後遺症のために亡くなった人が、新たに4943人の名が加わりました。名簿は120冊に上り、329.83人になりました。ご冥福をお祈りいたします。

今年も広島市平和記念公園では、昨年同様「式の縮小・制限」などが行われますが、式は開催されます。1945年の原爆投下以来連綿として続いています。

《式次第》
1,開式 8:00
2,原爆死没者名簿奉納 8:00
 広島市
 遺族代表

3,式辞 8:03
 広島市議会議長
4,懸架 8:08
5,黙祷・平和の鐘 8:15
6,広島平和宣言 8:16
 広島市
7,放鳩 
8,平和への誓い 8:24
 子供代表
9,挨拶
10、広島平和の歌 8:46
11,閉会 8:50

 

「FAX」の最近の話

今日は8月3日、東京は晴れです。気温は今は28度ですが、今日も猛暑日のような暑さでした。

最近はFAXを利用する人が少なくなってきたようですね、いろんなメーカーで販売を取りやめるところが増えてきているそうです。私はこれからFAXを利用しようかなと思っていたのですがね。

総務省が令和2年に行った「情報通信機器の保有状況」の調査結果によると、FAXがある人は20代は2.1%と50人に1人、30代でも9.4%と10人に1人ほどです。ところが40代になると4人に1人(25.8%)になり50代から70代は40%をこえています。80代以上でも40%近く(38.9%)の人がFAXを持っている、という結果が出ています。高齢者ほどFAXを使っているようですね。

私がなぜFAXを利用しようかなと思ったのは、携帯電話だと電話が少し遠いと思うのです。FAXは主に子機を使っているのですが、声がはっきりする。子機は充電しておけば、どこでも使える。それでFAXを使うようにしようかなと最近思たのです。

FAXは電話回線を使っているので、その分声ははっきりするのかもしれませんね。高齢者になると耳は遠くなるので、FAXを利用する人が高齢者に多いのも、この事情があるのかもしれません。それにパソコンや携帯電話を使い慣れ、年を取ってくると、電話機付きのFAXのほうがよくなってきますね。今の私がそうです。

他の人は、パソコンや携帯電話が使えない人や孫とのやり取りに使っているという人が多いそうですが。

🐄八月🐄

八月に入りました。今日の東京は晴れです。気温は34度、もう少しで猛暑日ですね。

オリンピックは日本も健闘していますね。28個のメダルを獲得しています。

今月の牛の話題は「赤べこ」です。「赤べこ」は、福島県会津地方で、厄除けのお守りや縁起物として長年愛されてきた郷土玩具です。うちにもあります。それでこの記事を書いたのですが。その由来を知りませんでした。由来を調べてみました。

1611年に会津地方を大地震が襲い、民家が倒壊するなど大きな被害を受けました。

被災した虚空藏堂(柳津町)の本堂を再建する際、どこからともなく力強そうな赤毛の牛の群れが現れ、大材運搬に苦労していた黒毛の牛を助け、見事に本堂を再建できたそうです。そこで、一生懸命手伝った赤毛の牛を「赤べこ」と呼び、多くの人々に親しまれるようになりました。「赤べこ」の由来です。

旧暦では8月1日は6月23日、31日は7月24日。

8月の行事としては、1日が「水の日」。6日が「広島原爆の日」。6日から8日まで「仙台七夕まつり」。9日が「長崎原爆の日」。11日が「山の日」。15日が「終戦の日」。28日が「全国花火競技大会(大曲の花火大会)。などとなってます。

今年はオリンピックの年なので、それに消されてあまり騒がれませんが、「甲子園大会」も開かれますね。ただ観客は関係者のみだそうです。

東京都と大阪府は「緊急事態宣言下」と「まん延防止等重点処置」ですが、出場しますね。西東京東海大菅生、東東京が二松学舎再付属、大阪府大阪桐蔭です。

日程はは8月9日(月)~25日(水)です。
準々決勝:21日(土)、
準決勝:23日(月)
決勝:25日(水)

の予定。