「納豆」について思うこと

今日は5月9日、東京は晴れです。気温は最高気温が18度、最低気温が10度。

私は納豆をよく食べる。納豆は栄養が豊富だし、高価でもないし、比較的賞味期限も長い。納豆は醤油でかき混ぜて食べるが、それだけではおいしくないので、辛子を入れるが、商品によっては辛子がついているものもある。

その辛子ですが、開け口に紅い点線がついている。切りやすいためだろうが、かえってそれがいつも切りにくいように思っている。あんなものないほうがいいように思っている。角の所をはさみなどで切ったほうが「さっぱりして」いいようにいつも思っている。赤い点線を付けないで、角の所を切ればそれでいいと思うし、そのほうがすっきりする。「赤い点線」を付けるならその「カド」のところにつけるべきだと思う。皆さんはどう思いますか。

《納豆の栄養素》

納豆には「5台栄養素」といわれるものが皆含まれている。5台栄養素とは、(タンパク質、脂質、炭水化物、ビタミン、ミネラル)です。だから「豊富な栄養食品」といわれるのですね。それぞれの栄養素の働きを記しておきましょう。

〇タンパク質…タンパク質は筋肉や内臓、ホルモンをつくる大切な栄養素です。

〇脂質…脂質は人間の体を動かすエネルギーとなり、細胞膜を作るなどの働きもある大切な栄養素です。

〇炭水化物…炭水化物はエネルギー源として脳や神経、赤血球などの機能に影響を与える栄養素です。

〇ビタミン…エネルギー源の素となる糖質・脂質・タンパク質の代謝を円滑に進めて潤滑油のような働きをする栄養素です。

〇ミネラル…骨や血液などをつくる役割があります。