2月は省エネ月間

今日は2月2日、東京は晴れでした。気温は12度ですが非常に寒く感じられます。4日は「立春」です。

2月は「省エネ月間」です。2月は「暖房」でエネルギー需要が高まる。そこで、1977年(昭和52年)に「資源とエネルギーを大切にする本部」が制定しました。2月1日から28日まで(閏年は29日)です。

私は暖房器具は「石油ストーブ」を使っています。コロナの製品です。非常に暖かいので重宝しています。しかし古くなると「芯」が摩耗してくるので燃費が悪くなり、灯油代もかかるようになる、いくら使えるからといっても5年ぐらいで買い替えたほうがいいですね。

多くの家庭では、エアコンを使っていると思います。エアコンというのは消費電力が大きい。つい使うのもためらってしまうでしょうが、この時期はどうしても必要である。そこで上手なエアコンの使い方をアドバイスです。

《上手なエアコンの使い方》
〇羽を下に向けて使う。上に向けなくても、暖かい空気は自然に上に行くので、下から上に空気がっいて部屋全体が効率よく暖かくなる。
〇扇風機やサーキュレーターを使って効率よく部屋全体を温める方法もある。
〇フィルターの掃除をこまめにする
〇スイッチのオン・オフの回数をできるだけ少なくする。5分~10分ぐらいの短い外出の時には、つけっぱなしのままのほうが節電になるそうです。

 

🐗二月🐗

今日は2月1日、今日から2月ですね。

今年は亥年であるから、イノシシについて調べてみました。イノシシは古来から狩猟の対象とされてきた。豚はイノシシを家畜化したものである。イノシシは犬と同じくらい鼻が敏感で、非常に神経質で警戒心が強い動物である。「猪突猛進」という熟語があるが、イノシシの突進力は時速45キロぐらいあり、まともに食らったら大人も跳ね飛ばす。水浴・泥浴をよく行う。イノシシが泥浴を行う場所を「沼田場(ぬたば)」というが、「ぬたうちまわる」という熟語はこのイノシシの習性から生まれた。

2月1日は旧暦では12月27日、28日は1月24日。

2月の行事としては、1日から省エネ月間、3日が節分、4日が「立春」、7日が北方領土の日、11日が「建国記念日」、14日は「バレンタインデー」。23日が「富士山の日」などとなっています。

2月は「確定申告」の月ですね。忘れずに「申告」しましょうね。

玉鷲初V!

13日から両国国技館で開かれていた大相撲初場所は、27日千秋楽を迎え、関脇の玉鷲が13勝2敗で初優勝を飾りました。

今場所は横綱稀勢の里の引退、鶴竜の休場、全勝街道を進んでいた白鵬も14日目から休場と、千秋楽では横綱不在の場所になってしまいました。力も拮抗していて勝ち越しすれすれといった成績が多かったように思います。その中で関脇の玉鷲が好調で13勝2敗の好成績で初Vを成し遂げました。先場所優勝した関脇の貴景勝も好調で、連続優勝なるかと思いましたが、玉鷲勝利の女神は微笑みました。

千秋楽の玉鷲と遠藤の一番は、この一番に優勝が懸かっていたので、玉鷲の気迫がちでしたね。立って突き放し相手の頭が下がって前のめりになったところを突き落とした。

玉鷲はモンゴル出身で、片男波部屋。モンゴル出身の力士では7人目の快挙である。しかも34歳2か月での栄冠である。

上位成績は横綱白鵬10勝4敗1休、横綱鶴竜2勝4敗9休、横綱稀勢の里4敗ののち引退、大関高安9勝6敗、大関豪栄道9勝6敗、大関栃ノ心0勝5敗10休、関脇玉鷲13勝2敗、関脇貴景勝11勝4敗、小結御嶽海8勝4敗3休、小結妙義龍5勝10敗でした。

三賞は殊勲賞が玉鷲、御嶽海。敢闘賞が玉鷲、技能賞が貴景勝

日ロ首脳会談終わる

今日は1月23日、東京は晴れです。気温は11度。

昨夜ロシアの首都モスクワのクレムリン宮殿で、ロシアのプーチン大統領と日本の安倍首相との「日ロ首脳会談」が行われました。会談は午後9時前から始まりました。

安倍総理大臣とプーチン大統領との会談は、先月アルゼンチンで行われたのに続き、通算25回目です。

会談は、少人数のもの、通訳だけを交えた首脳どうしのもの、それに大人数会合の3つの形式に分けて行われたと見られ、午後11時50分ごろに終わりました。

領土問題では具体的な進展は見られなかったようですが、北方領土問題を含む平和条約交渉をめぐって、来月も外相間の協議を行うなど、交渉をさらに加速することを確認。さらにまた両首脳は、北方領土での共同経済活動について、早期実現のために共同作業を着実かつ迅速に進展させるよう事務方に指示することで一致したほか、これまでに2回実施された北方領土の元島民らによる航空機を使った墓参の取り組みの重要性を確認し、ことしも夏にも行うことで合意しました。この地域での経済活動の活発化は進展しつつあるのではないでしょうか。両首脳の北方領土問題解決への意欲をに希望を持ちました。

第72代横綱稀勢の里引退!

大相撲初場所で3連敗を喫した横綱稀勢の里が「引退」を表明しましたね。32歳ですからまだまだ戦えると期待していましtが、残念ですね。今後は年寄り「荒磯」を襲名し後進の育成にあたるそうです。

稀勢の里は15歳の平成14男春場所初土俵。17歳の平成16年夏場所で、18歳の新十両、同年九州場所で新入幕、とスピード出世。その後も23年九州場所大関へ昇進、初優勝を飾った29年の初場所で、久しぶりの日本人力士として19年ぶりの第72代横綱へ昇進。身長188cm、体重178kgの恵まれた体のなせる業ですね。

横綱になった29年春場所は、順調に勝ち進んだが、13日目に左胸に大けがを負ったが、そのまま強行出場で初場所に続いて連覇を成し遂げる。これは輝かしい黄金時代でしたね。

しかし、その後は怪我が思うように回復せず、「8場所連続休場」という記録的な休場。昨年の秋場所で10勝を挙げ、「復活」と思われたが、次の場所は途中休場。身体のかかった今場所で3連敗を喫したので、「引退」を決意したものと思われる。けがのために思うような相撲が取れなくなってしまったのでしょうね。怪我は力士にとって大敵ですね。

通算成績

800勝496敗97休(101場所)勝率.617 幕内最高優勝:2回(2017年1月場所 - 3月場所)

三賞》9回
〇敢闘賞:3回(2005年9月場所、2008年5月場所、2009年5月場所)
〇殊勲賞:5回(2006年9月場所、2008年1月場所、2010年11月場所、2011年1月場所、2011年9月場所)
〇技能賞:1回(2011年11月場所)
〇金星:3個

 

2019 新年歌会始の皇族のお歌と入選者の作品

平成で最後となる新春恒例の「歌会始」が16日、皇居で行われました。

ことしの「歌会始」のお題は「光」でその中から両陛下のお歌と皇族方のお歌と入選者のお歌をご紹介いたします。今年は、全国と海外から合わせて2万2000首近い短歌が寄せられました。

《入選者の作品》

高知市奥宮武男さん(89)
土佐の海ぐいぐい竿は撓う竿跳ねて空に一本釣りの鰹が光る
山梨県甲州市石原義澄さん(82)
剪定の済みし葡萄の棚ごとに樹液光りて春めぐり来ぬ
◎福島の市逸見征勝さん(79)
湿原に雲の切れ間は移り来て光ふくらむわたたすげの紫
奈良県大和郡山市荒木紀子さん(78)
大の字の交点にまづ点火され光の奔る五山の送り火
◎栃木県鹿沼市大貫春江さん(77)
分離機より光りて落ちる蜂蜜を指にからめて濃度確かむ
岡山市秋山美恵子さん(66)
光てふ名を持つ男の人生を千年のちの生徒に語る
◎福岡県糸島市瀬戸口真澄さん(65)
ぎりぎりに光り落とせる会場にボストン帰りの晴信を観る
岡山県倉敷市重藤洋子さん(58)
無言になり原爆資料館を出で来る生徒を夏の光に放つ
秋田県大仙市鈴木仁さん(58)
風光る相馬の海に高々と息を合はせて風車を組めり
山梨県甲州市加賀爪あみさん(16)
ペンライトの光の海に飛び込んで私は波の一つのしぶき
《皇族方のお歌》 
天皇陛下
贈られしひまわりの種は生え揃ひ葉を広げ行く初夏の光に
皇后陛下
今しばし生きなむとおもふ寂光に園の薔薇のみな美しく
◎皇太子殿下
雲間よりさしたる光に導かれわれ登りゆく金峰の峰に
◎皇太子妃雅子様
おおぎみと母宮の愛でし御園生の白樺冴ゆる朝の光に
秋篠宮様
山腹の洞穴深く父宮ががさしたる先に光苔みつ
秋篠宮妃さま
日の入らむ水平線の輝きを緑閃光と知る父島の浜に
秋篠宮家長女眞子さま
日系の百十年の歴史へて笑顔光らせ若人語る
秋篠宮家次女佳子様
訪れし冬のリーズの雲光り思い出さるるふるさとの空
常陸宮妃華子さま
つかの間に光る稲妻さ庭辺の樹木の緑を照らし出だしく
寛仁親王妃信子さま
被災者の苦労話を聞きにける七歳が光る一語を放つ
三笠宮家喜古様
らふそくの光が頼りと友の言ふ北の大地を思ひ夜更けぬ
高円宮家妃久子さま
窓辺より光のバトンの射し込みて受くる吾らのひと日始まる
◎高窓宮家長女承子様
朝光(あさかげ)にかがやく御苑の雪景色一人と一匹足跡つづく
◎召人鷹羽狩行(たかばしゅぎょう)
ひと雨の降りたるのちに風出て一色に光る並木通りは
 

「成人の日」を祝う

今日は1月14日、東京は晴れでした。気温は6度、昨日より寒いですね。今日は「成人の日」で祝日ですね、1月の第2月曜日が「成人の日」だからです。以前は「固定日」で何日と決まっていましたが、第2月曜日となってからは,年によって「成人の日」が違う、何となく落ち着かないですね、私は。

2019年の新成人は125万人、男性は64万人,女性は61万人。前年比2万人増であるが、総人口に占める割合は9年連続で1%を下回る。

ともあれ国の将来は新成人の双肩にかかっている。新成人の意識を探ってみました。

《2019年新成人像》

〇国の将来は明るいか?
暗い 63%

国民年金制度を信頼できるか?
信頼できる 41%

スマホ所有率
iPhone65% Android31%

SNS利用率
Instagram」が躍進し3年で2.4倍に

〇どんな社会人になりたいか?
プライベートを重視しながら働きたい 75%

〇どこで働きたいか?
地元で働きたい 47,7%

〇どんな組織で働きたいか?
大企業・中小企業・公務員が 23%ぐらいでほぼ同率。