明日、G20大阪サミット開催

今日は6月27日、東京は曇りでした。気温は25度。

明日から大阪でG20大阪サミットが、28・29日の両日にわたって開かれますね。参加各国の首脳が続々と到着し、安倍総理との首脳会談などが行われています。日本でのサミット開催は2016年の伊勢志摩サミット以来ですね。

G20の正式名称は「金融・世界経済に関する首脳会合」です。世界のGDPの8割以上を占める「国際経済協調の第一のフォーラム」として、世界経済を力強く成長させていくことを目的としています。参加国は、アルゼンチン、オーストラリア、ブラジル、カナダ、中国、フランス、ドイツ、インド、インドネシア、イタリア、日本、メキシコ、韓国、南アフリカ共和国、ロシア、サウジアラビア、トルコ、英国、米国の19ヶ国に加え、欧州連合の首脳も参加して合計20です。これらの国以外にも、招待国の首脳や国際機関の代表などもサミットに参加しています。

近年は、マクロ経済や貿易のみならず、世界経済に大きな影響を与える開発、気候変動・エネルギー、保健、テロ対策、移民・難民問題等の地球規模課題についても、活発に議論が行われるようになっており、世界平和・発展になくてはならない会合ですね。

外国人に人気の日本の「お城」ベスト5

今日は6月24日、東京は雨。気温は19度。

昨日沖縄戦から74年目の「慰霊の日」でした。20万人の犠牲者が出た。哀悼の意をささげます。

今日の沖縄の天気は晴れですね。そろそろ沖縄は梅雨明けだと思うのですがなかなか発表になりませんね。私は20日ぐらいの梅雨明けと予想したのですが、もう過ぎてしまいましたね。

日本のお城で外国人に人気があるお城を調べてみました。マイクロソフトのニュースでありましたが、日本人の感覚とはだいぶ違いますね。

《外国人に人気の日本のお城ベスト5》

1位 大阪城
   安土桃山時代豊臣秀吉によって建てられた。現存するものは、1620年代に
   徳川秀忠によって修築されたもの。
2位 名古屋城
   徳川家康によってたてられた。現在の天守閣は昭和34年に再建されたもの。

3位 二条城
  徳川家康が1603年に京都御所の守護と将軍が上洛した際に宿泊するために築城したもの。ユネスコ文化遺産に指定されている。

4位 首里城
  日本と中国、2か国の築城文化を融合した建築様式をもつ。琉球王国の遺跡。

5位 江戸城
  現在の皇居。

日本人の感覚としては、姫路城がトップに立つと思いますが、6位と不人気でした。

いちご王国栃木県

今日は6月23日、東京は曇りでした。気温は23度。

栃木県の今シーズン(昨年の10月1日から6月15日)のいちご出荷量は2万951トンで前期より4%増えたそうです。金額に換算すると259億円で、8%増です。この数字は、過去最高の記録だそうです。凄いですね。栃木県は今年も「いちご王国の座」を守りました。31年間も「王座」にありますね。

栃木県のどういうところで「いちご」は作られているのかを調べてみました。収穫量、作付け面積の順です。

《栃木県のいちご生産地》
二宮町(栃木県) 6,220トン 127ヘクタール
鹿沼市 2990トン 56ヘクタール
〇真岡市 2670トン 53ヘクタール
壬生町 2060トン 42ヘクタール
小山市 1820トン 38ヘクタール
宇都宮市 1460トン 31ヘクタール
〇西方町 1350トン 26ヘクタール
佐野市 1310トン 32ヘクタール
上三川町 1180トン 26ヘクタール
栃木市 1160トン 27ヘクタール
都賀町 945トン 21ヘクタール
足利市 924トン 22ヘクタール
芳賀町 886トン 20ヘクタール
さくら市 777トン 16ヘクタール
大田原市 680トン 19ヘクタール

今日は「夏至」

 今日は6月22日、東京は曇りでした、時々雨も降りました。気温は23度。

今年は6月22日が「夏至」にあたる。つまり今日が「夏至」なのです。1年で一番昼の時間が長い日ですね。夏至を過ぎるとだんだん気温は高くなり、夏本番といった感じになりますが、昼の時間は日ごとに短くなっていく。

夏至の反対は「冬至」ですね。どのくらい日照時間に差があるのでしょうか、「夏至」と「冬至」の日の出・日のいり時刻を比較してみました。場所は東京です。

夏至
 日の出の時刻:04:24:53
 日のいり時刻:19:00:44

冬至(12月22日)
 日の出の時刻:6:46:20
 日のいり時刻:16:31:59

夏至の日照時間は14時間36分51秒、冬至は9時間46分39秒。当時に比べると5時間ぐらい日照時間が長いです。

夏至」の日には「冬瓜(とうがん)」をたべるそうですが、わたしはたべたことはありませんでした。名前も初めて知りました。今度食べてみようと主増す。日本には5世紀ごろに中国から伝わっているそうです、迂闊なことでした。

今日は何の日でしょう?

今日は6月21日、東京は晴れでした。気温は29度。明日22日は「夏至」ですね。

2020年の東京オリンピックの「観戦チケット」の抽選結果が今日は発表になるようですね。抽選に当たり幸運にも観戦できたらいいでしょうが、テレビで観戦ということになるでしょう。

今日は何の日でもないだろうと思いますが、ちゃんとこの日にも「〇〇の日」というのがありました。何の日でしょうか? 今日は「がん支えあいの日」なのです。日本人の死亡原因の内訳をみてみると、がんによる死亡率がトップです。そこでがん死亡の現状を調べてみました。

《癌罹患の現状》
●癌に罹患する割合
 男性62%
 女性46%

●どんな癌にかかるか
 男性①胃がん ②肺がん ③大腸がん ④前立腺がん 
 ⑤肝臓がん 
 女性①乳がん ②大腸がん ③胃がん ④肺がん ⑤子宮がん

●がん患者の死亡率
 男性25%
 女性16%

●どんながんで死亡るるか
 男性①肺がん ②胃がん ③大腸がん ④肝臓・膵臓がん ⑤前立腺がん
女性①大腸がん ②肺がん ③膵臓がん ④胃がん ⑤乳がん

定期の健康診断を必ず受診して、癌の早期発見が大切だと思います。

 

 

上野動物園のシャンシャン、今日で2歳。誕生日おめでとう!

今日は6月12日、東京は曇りでしたね。気温は19度。明は北海道を除いて全国的に晴れるそうです。

上野動物園ジャイアントパンダ「シャンシャン」が、今日6月12日で2歳になったそうです。誕生日おめでとうございます。「シャンシャン」の体重は61.6キロだそうです。私の体重は55キロですから、私より重いですね。わずか2年でずいぶん大きくなるものですね。

「シャンシャン」はもう母乳を飲んではいないのでしょうね。母親からは離れて暮らしているそうですね。食べ物は「笹」「竹」や「たけのこ」だそうです。「シャンシャン」の住まいのパンダ舎にある広い運動場を駆け回ったり、木によじ登ったりして元気に動き回っている。おそらく見物に来た観光客を意識しているパフォーマンスなのでしょう。

「シャンシャン」は2歳の誕生日で中国に返還される予定だった。「所有権」は中国側にあるのです。しかし、「シャンシャン」のおかげで、上野動物園の入園者数は、誕生当初の2017年度の450万414人から496万4547人以上に増加しているそうです。これだけの人気者ですから、東京都は中国側と交渉を重ねパンダの帰国を来年の12月末まで延期してもらったそうです。うれしいことですね。

女流作家田辺聖子氏逝去

今日は6月11日、東京は薄曇りの空です。気温は18度。

女流作家の田辺聖子さんがお亡くなりになったそうです。享年91歳。私は「女の長風呂」という本を持っているので、そのうち読んでみたいと思います。田辺さんの映像では真珠の首飾りがとても似合うように思いました。

田辺聖子氏(1928年3月27日 - 2019年6月6日[1])は大阪府大阪市生まれ。昭和39年に「感傷旅行(センチメンタル・ジャーニイ)」という恋愛小説で第50回芥川賞を受賞、作家としてデビューしました。鋭い人間観察を基に人生の機微を軽妙に表現する作風で文学界に新風を巻き起こしました。軽妙なエッセー、「新源氏物語」で日本の古典文学の紹介、歴史小説や評伝などでも活躍されました。NHKの連続テレビ小説芋たこなんきん」は、田辺さんのエッセーを原作にしています。平成7年に紫綬褒章を受章、平成20年には文化勲章を受章されています。幸運な作家生活でしたね。